SEO対策
fc2ブログ

プロフィール

しへん

Author:しへん
Psalms こと しへんと言うド底辺を彷徨っている、ニコマスPです。
P名の由来は、詩編(The Book of Psalms)から取りました。

箱○購入を機にブログ始めたんですが、気長に見守ってください。

【ニコニコ動画】自作コラボPV
【Veoh】プロフール


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


FC2カウンター


DATE: CATEGORY:雑記
【3rdツアー記念】好きな○○の曲で固めたミリオンライブ!セットリスト公開祭り【募集継続中】
http://singm.blog70.fc2.com/blog-entry-230.html

AS組でも良いとのことで参戦
洋楽でも良いから(むしろ歓迎)とのこと





なので、Michael Jacksonで固めてみる
一部Jackson 5が混じってるけどご愛敬

続きを読む »


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:雑記
前回までで12回に分け、担当が増えた経緯は全部書いた。
1ダースだからキリがいいねって思ったけど、なんとなく続きを書いてみるw

1クールって13回じゃん?
後日談的な穴埋め回って奴?


ある時突然、託児所もあるし平日昼間限定ママさん向けライブとか出来るんじゃね?
と思い至ってしまった。

きっかけは歌織さんの歌のお姉さんネタから。

小さい子供を抱えていると自由に出かけることができず、若いママさんはかなりストレスを溜めているとの話を聞いたことがあり、それを思い出したのだ。

765プロのアイドルは学生が多いため、劇場を持っているとはいえ平日の昼間はほとんど遊んでいる状態であろう。

そもそもメインアイドルが居ないから集客も見込めない。
(一部コアなファンなら来るかと思うが、出演できるのは大人組に限られる)

少しでも稼働率を上げるには平日の昼間から動ける主婦層をターゲットに考えるべきであろう。

しかし子育て世代が、平日何時間も家を開けるなんてできるのだろうか?
ましてや乳幼児を抱えたママさんは美容院すら行けないって聞いたことがある。

だが、当劇場には託児所という訳の分からん施設がある!

ママさん限定の子供参加型イベントを定期的に開けるでは無いか!
(別にママさん限定にする必要はないが、子供の声が嫌だって人と子連れを一緒にするのはトラブルの元)

託児所のキャパが有るのでそんなに多くは無理だけど、ライブに参加できない乳児くらいなら行けるだろう。
部屋が足りなければレッスンルームにクッションひけば良いんだし。

妄想が膨らむ。

取り敢えず同僚の春香P(埼玉のおっさん)に相談してみる。

「315プロに協力依頼だな」

たった一言で有るが目から鱗。

前回315プロにアポとは書いていながら、ママさん向けライブに男性アイドルグループを考慮していなかった。
(あくまで大人組を使い、どちらかと言うと幼児向けのライブを考えていた)

完全にママさんをターゲットにした方が確かに集客は良さそうだき、日頃のストレス発散にってキャッチコピー使える。

ありがとう、なごむさん!!

ママさんだけなんてズルいって言い出す客もいるだろうから、子供参加可能日とそうじゃない日を分ければ、更に平日の稼働率が上がるぞ!

続きを読む »


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:雑記
担当アイドルが増えたよ記事も最後になりました。

しっかし長々と書いたもんだ。
数えたらこの記事で12回目!
馬鹿だろ自分!

しかも1ヶ月かかってないとかw

さて今回は(今の所)最期に担当になった歌織さんについて。

あの人、託児所から帰ってこないんですよ…(´・ω・`)

託児所を作ってから特にアイドルの入退室に、制限をかけていない。
やよいや志保が好きな時に出入り出来るようにだ。

だが、託児所に入り浸るアイドルが続出しているのも事実である。

まず、亜美真美環。
遊び相手が居るもんだから暇さえあれば入り浸って居る。
特に環なんかは浩太郎や浩司に対して、引っ張り回し、親分気取りで外を飛び回って居る。
(たまに響が混じっている気もするが、気のせいだろう…)

そこに亜美真美が加わってこっちにイタズラしてくるもんだから身が持たない!
(マジ勘弁して…)

次にあずささん。
暇さえあれば浩三のほっぺをふにふにしに行ってる。

母性本能がくすぐられるんだろうな。
無印コミュでも「可愛いですよね。赤ちゃん」って言っているくらい、赤ん坊大好き。
そりゃ赤ん坊が近くにいたら、可愛くてしょうがないんだろう。
入り浸るのも分かるが、お仕事してください(´・ω・`)

そして困った事にかずみちゃんとやよい、ひなた目当てで歌織さんが入り浸っているんですわ。
(環にひきづり回されていない時は浩太郎や浩司も参加している)


何オルガン持ち込んでるんですか!?
私物?
社長に許可もらったって?
マジ勘弁してください(´・ω・`)

社長に、何許可してんですか! って怒鳴りこんだら

社長「帰ってこないんじゃしょうがないな。君、責任を持って担当になってくれたまえ」

と、なし崩し的に担当を当てがわれて現在に至る…


しっかし、担当アイドルが偏りすぎ(´・ω・`)

大人組と子供組しかいない。
伊織は年齢的にはギリギリだけど、区分的には子供組なんだよな~

そして、何というか、負担がでかい!
長介のヘルプは有るとしても、律子との2名体制じゃ回しきれんぞ。

伊織のリーダーシップにも限界はあるし、もう一人、脇を締めてくれる人が欲しいが、これ以上アイドルが増えられても正直困るんだよね。

やよいに頑張ってもらうしか無いんだろうな(´・ω・`)


続きを読む »


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:雑記
やよい問題も解決し、考えていた以上に担当アイドルが増え、律子となんとか回している最中の時であった。

ミリシタでのイベント開催
「クレシェンドブルー」

正直、劇場組のアイドルについてはほとんど知らなかったので、こう言うイベントでコミュが増えるのは歓迎であった。

ここで初めて志保の内面を見る事ができた。

ムビマスしか接点が無かった自分は、志保の面倒臭ささは千早の系統だと思っていた。(ごじれすぎたため、他人との接触を極端に拒む系)
実際にはやよいの系統だと分かった。

母親の話題は出るが、父親の匂いがしなく、弟を溺愛しているが、子供であることに焦っている。

母親を助けるためにプロのアイドルになるというのが彼女の目標のようだ。
しかも弟を溺愛している。
うん、完璧にやよい系統だ。

このまま放置すると千早系統の面倒臭い方面に走るな~って思ったが、ふとある事に気がついた。

弟を託児所で預かれば、問題の半分は解決するじゃん。

取り敢えず社長にその旨を伝えてみた。

社長「それなら君が北沢くんの担当になれば全て解決するんじゃ無いか!」

しへん「へ?」

なんつうか晴天の霹靂。

社長「北沢くんを担当するなら、託児所に掛かる費用は全部事務所で持とうじゃ無いか。これも福利厚生だよ君」

矢継ぎ早にたたみ込まれる。

しへん「はあ、頑張ります」

まさか劇場組最初の担当アイドルが志保になろうとは、正直自分自身思っていなかったからだ。

シンデレラと同じく、傭兵Pだろうと思っていたもんで、この結果に自分自身戸惑った。
(あずさPって事で、おっぱい風花だろって周りの声もあったことは否定しない)

ともかく、志保担当になってしまったことを埼玉のおっさんどもに報告だ。

奇しくもおいらの誕生日(真と同じ8月29日)の翌日、おっさんどもと飲む機会が出来たので報告した。

おっさんどもの反応は
「託児担当Pだから当然だな」
だった。

おい、やよい担当になった時のあの驚き具合から偉い違いなんだけどw
既にやよい問題の解決策まで話していたから、当然の帰着だけどさ(´・ω・`)

その後、ミリシタを進めて行く過程で、環とひなたが託児所入りした。

北海道から単身きているひなたは何となくわかるが、おそらく両親と住んでいるであろう環まで何で託児所にって思ったが、社長から

社長「君も地方出身で、友人に恵まれた事で色々助かったんだろ? 大神くんにも友人が必要だ。幸い長介くんとは歳も近いし仲良くできるだろう」

なんかしてやられた。

実際は育や桃子といった小学生組まで担当させられそうになったが、それは丁重に断った。
(自分が面倒を見なくても彼女らは両親もいるし、芸歴も長い)

さらに響まて押し付けられそうになり、子供が居るのにワニや蛇はダメです! と断った。
(響は響で色々思うことは有るが、それは本来の担当Pに任せるよ)

こうして、劇場組から担当アイドルが一気に3人増えた。

実にここまで、1週間以内の出来事であった。

続きを読む »


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:雑記
担当アイドルも増え、長介も引き入れ成功したところで、ついにやよいの親父さんと対峙するためのシミュレーションを始める。

暴走した親父さんを諦めさせるにはどうすれば良いかを考えるわけだ。

親父さんの良心に訴える、説得する方法が一番の手段である。
しかし下手に刺激すると返って頑なになる可能性がある。

特に自分が出てしまうと、「家族のことに首を突っ込むな」って逆効果になりかねない。

さらに、良心に訴える方法が効かない可能性もある。
そういう場合は、現実を思い知らせ、親父さんの心を折る必要がある。

これら2つの事を、長介に担当させる。

自分のプランで長介の存在は、やよい問題において必須なピースなのである。

そのため彼を引き込んだのだ。
ただし、決めるのはやよいと長介である。

だが、伊織に調教された長介ならやよいの意図を汲みつつ、親父さんを説得するに違いない。
(万が一の選択された場合も備え、長介には芸能界のイロハは叩き込んでおく必要はある)

長介からのスパイ情報により、親父さんの怪しい動きは察知できると考えて良いだろう。

具体的にどうするのか、これは結構考えた。

口で説明しても恐らく理解してもらえない。
ならば身を以て、自分には無理だという現実を突きつける必要がある。

かと言って、TVやラジオの現場に素人を連れて行くわけには行かない。尊大な態度でも取られた日には目も当てられない。
それよりもっとハードな現場に叩き込むしか無いと考えた。

結果、ライブのスタッフとしてアルバイトに来てもらうのが一番であると思考に至った。

華やかなステージとは違って、裏方はドタバタしていて、秒での進行が必要になる。
もちろん長介にはもっと前からスタッフとして働いてもらう。とは言え子供なので肉体労働系には向かないので、担当アイドルの付き人役である。
舞台から戻ったアイドルに、タオルや水、扇風機をあてがい、次の出演のスケジュールを伝える。
これならは事務所のスタッフ枠で采配可能。

全体の進捗は自分が見ることになるため、自分は走り回る事になる。

2時間のステージを作るために、ステージを組み、照明や音響のチェックを行い、ゲネに挑み、ようやく本番である。

本番が終われば撤収作業が待っている。

実際こんなプロの作業現場にど素人のアルバイトが参加するのはほとんど不可である。

しかし、ライブでどれだけの人がアイドルを輝かせるために汗水垂らし頑張っているのか見せ、また観客に対し、アイドルが、やよいが向き合っているのか親父さんには見せなければならない。

もっとも技術がなくてもできる仕事というのはどこにでもあるわけで、例えばステージ最前列の整備員や、トロッコ運搬など。
そしてそれだけの大勢の人を指示している自分の姿も見せる必要があるのだ。
自分の考えがどれだけ甘いのか、その身に叩き込むために。

長介をスパイに仕立て上げたのも、このための下準備である。

簡単にライブを見せると言ったが、実際そんな簡単にはライブは開けないからだ。
会場を抑え、告知を行い、セトリ組みを行い、アイドル達にもそれなりのレッスン時間を取る必要がある。物販も決めなきゃいけない。

セトリは前もって組んでおくことはできるだろうが、前準備だけで数ヶ月はかかる。
(無印はゲームだからここら辺は端折られ、1週間でできてしまうけど)

コレをタイミングよく打ち込むには綿密な情報収集が必要になるためだ。
コレで親父殿との対峙を待つだけになった。

無論、そんな事態に陥らないことが一番ではあるが、長介がライブスタッフとして働いてくれるのは、実際助かる。決して無駄にはならない。

コレで一旦やよい問題は解決した。




しかし長介からの情報を得たとしても、タイミング良くライブを開けないという懸念は常にあった。
だが、ここでもミリシタの存在が自分を助けてくれた。

常設の公演場所があるため、会場を抑える手間が無くなる。(どうやら毎週では無いようであるが)定期的に公演を行っている。
その公演を使えば適切なタイミングで親父殿との対峙を迎えられるのである。

765プロ劇場の存在により、自分の中でやよい問題は全て完結した!

続きを読む »


| BLOG TOP |

copyright © 詩 雑言つづり all rights reserved.Powered by FC2ブログ